七分目

暮らしと心の余白作り

仕事

さぁ勉強しよう。42歳の試験勉強

お盆も過ぎ、夏ももう終わり。 毎年思いますが、夏って本当短いですね。 夏が来たなぁ、気持ちと体が追いついた頃にはもう終わり。 どんどん日は短くなり、美しい夏の空を名残惜しく眺める日々。 お盆の帰省もなく、静かな静かな夏休みが終わり、さて試験で…

未就学児二児の母、勉強時間の確保

沢山あるんです、しなきゃならない勉強が。 強制申込で試験も受けなきゃいけないのがテキスト一冊分。 実務で必須の勉強がこれまたテキスト一冊分。 実務で学んだ方がいい分野のテキストも一冊分。 そこに結構急ぎ、今月中には必要になりそうな業務内容のテ…

自営業一年目、一人で決算

ここまでギリギリになるとは、、、、、、 法人決算、3月決算の場合申告の締め切りは5月末日。 私が申告を終えたのは、、、、、今日、5月30日! ギリギリやん!! いやーほんまに。ほんまにギリギリ、締め切り二日前。 なんでこんなことになったんだ?? 心臓…

主婦の見方?在宅勤務

コロナの在宅勤務が始まって丸2年。 業種や職種にもよるでしょうが、在宅が基本形態になった会社もあると思います。 私はと言えば、2月まで勤めていた会社は在宅勤務ゼロ、100%出社でしたが辞めた今は出勤は週二回、あとは在宅で仕事しています。出社と在…

自営業一年目、初めての売上入金

疲れた~ 脳が疲れているのか、神経なのか、はたまた身体なのか、何がどう疲れているかわからいけど、とにかく疲れた、まいった~ が正直な所。 事業を始めて三か月、ようやく初めての売上が出ました。 ここに来るまで、とにかく忙しかった、正確には気忙し…

42歳一人社長、自営業一年生

15年勤めた会社を2月末に退職してもうすぐ2か月、始めていた副業を本業に、自営業者になって2か月。 ゆっくりする間もなく、目の前のタスクを必死でこなす日々。 会社員時代、二足のわらじ時代と比べて総労務時間は変わっているのか、いないのか、それすら…

42歳、15年勤めた会社を退職しました。

2月末、15年勤めた会社を退職しました。 nanawarigobu.hatenablog.com 二回目の転職,三つ目の職場は一言で言えば、 働きやすかった。 人がいい、会社が優しい。 地方の小さな小さな零細企業、お給料も福利厚生も決して良くはなかったですが、人間関係、…

3月、今日から晴れて自営業者

ワーママ会社員歴5年、コツコツ副業準備をして1年半、事業開始して1か月半。 nanawarigobu.hatenablog.com 今日から晴れて自営業者、副業が本業になりました!! と言っても大したことではなく、会社勤めが終わっただけ。 会社勤めと自営業、二足のわらじ…

42歳、退職意思を会社に伝える

会社辞めますって言いにくいよね。。。。 社会人になって二回の離職を経験していますが、三回目でもやっぱり気が重いのが同僚、会社への退職相談。 辞めるってほんま言いにくいわ。。。。 一番お世話になっている、影響がある人へはもう伝えてありますが↓ na…

42歳、未経験から事業を始める

2021年秋から始めた副業、準備期間を経て、事業開始にこぎつけました。 構想数年、初期準備に一年、本格準備に半年。 特に10月からは毎日4時半起床で仕事する日々。 nanawarigobu.hatenablog.com 人を確保し、行政に届け出、事務所を整備し、、、、、 人…

仕事始め、新年の挨拶、退職の挨拶

新年、勤務仕事が始まりました。 毎日同じ時間の電車に乗って同じ経路で通勤する。 当たり前の日常。仕事があるって恵まれているなぁ。。 初日は社内で会う人会う人、新年のご挨拶。社屋の新年飾りや行事は簡素化されてもそこだけは残ります。 一通り挨拶を…

副業生活、週に1日は絶対休む

本格的に副業開始して数か月、やればやるほど仕事が増えるのは何故。。。 準備期間、スタートアップ期ってどんどん、どんどん作業が増えますね。。。 ここ最近朝は4時半起床でしたが、それでも足りなくなってきたので4時起床に変えようか検討中。 確実に2…

副業時間の捻出、料理時間を削る

10月から副業を本格始動。 nanawarigobu.hatenablog.com nanawarigobu.hatenablog.com 本業は本業で週に5日勤務。時短とは言えまとまった副業時間はなかなか取れません。 準備段階、スタートアップ時期はやることだらけ。 それでも毎日の家事、季節行事に…

40代ワーママ、副業時間の捻出

正社員時短勤務の傍ら、副業を始めています。 nanawarigobu.hatenablog.com 平日ワンオペ、残業がない時短勤務ですが本業と家事、育児をしながら副業の時間を捻出するのはそれなりの工夫と意志と覚悟がいります。 本業が閑散期であれば有休を上手く活用しま…

副業開始、ワーママでも二足のわらじ

平日ワンオペ。残業もない時短勤務ですがそれでも週に5日、仕事と家事、育児をこなすのは大変です。 40才を過ぎてめっきり体力が低下、平日連続5日勤務が辛くなっています。 それなのに副業? 本業ですら青色吐息、こなすだけで必死なのに? 必死なのに…

ノート術 書き出すだけで一息つける

仕事でのノート術、どうしてますか? 毎日朝会で業務確認したり、日報やらで進捗状況を随時把握している人ってどれくらいいるんでしょう。 大きな会社では普通のことかもしれませんが、小さな会社、人数が少ない部署ではそんなんいちいちやってへんで、が普…

時短ワーママ 退職延期?

2回目の育休を終えて部署異動しての復職、時短勤務とは言え心身ともに疲れ果て退職の文字が頭をよぎり出したのは復帰して1年、去年の秋。 慢性疲労、体調不良、精神的にも不安定になり退職の意向を旦那に伝えたのが今年の2月。その時に自分の中で決めたの…

時短ワーママ、退職決めたら見えるもの

二回の育児休暇を取り、10年以上勤め続けている会社での働き方を変えようと思って半年。 すっぱり辞めるか、週2,3日短時間パートに切り替えるか、そこまでは決めていませんが、少なくとも連続5日、週5日働くスタイルは辞めることに。 今は有休の午前…

子供にとってのワークライフバランスを考える

ワークライフバランス、取れていますか? 仕事と生活、暮らしのバランス。 どんな配分がバランス取れているかはその人と家族次第。 個人と家族の数だけバランスがあると思います。 そんな我が家は、、、超ド級に ワークライフアンバランス ハードワーカーの…

決戦の金曜日 敵は家内にあり。

やって来ました、決戦の金曜日。 お相手は、、、、旦那。 お題は、、、退職願。 え? ええ、私は会社員、勤め人です。社員60人程度の小さな零細企業に勤務、雇用主は当然旦那ではなく、勤務場所も自宅ではない。 ならなんで旦那に退職願?人事部じゃなくて…

アフターコロナ 正社員続けるの??

コロナコロナの2020年から自身の働き方を考えています。 nanawarigobu.hatenablog.com 自身の働き方を考える時、自分にとって何が一番大切か。 何を優先したいのか。 自身のキャリアアップや仕事の達成感、評価や報酬、社会への貢献か。 生き生きと働く…

二度目の緊急事態宣言、始業時間変更

私が住む京都にも二度目の緊急事態宣言が発令された先週。 春と違い、働き方に大きな変化はないだろうと予想していましたが(コロナ渦でも毎日出勤、在宅勤務なし)、意外や意外、会社が動きました。 始業時間の繰り上げ 今より30分遅く、10時になりまし…

激増コロナ 年明け初出勤、勤務が怖い

新型コロナ、とんでもない事になっています。 大晦日に4000人を超え、お正月は検査数が減る?感染者数が正確に反映されない、タイムラグがある気がしてならない素人の私。単純に、 出社が怖いです。 めっちゃめっちゃ増えてるやん。無自覚無症状で検査受…

コロナ第三波、出勤中の決め事

11月に再爆発し、今後さらに増加すると思われるコロナ。 空気が乾燥し、寒さで換気が悪くなり、人の体力、免疫力自体下がりやすくなる冬。 外出や勤務規制に法的拘束力がない限り、コロナ感染が減る事はないように思えます。 そんな私も出社勤務者。テレワ…

41才ワーママ 整理解雇が見えてきた

体力の低下と共に自身の働き方を考え始めた2020年、秋。 nanawarigobu.hatenablog.com nanawarigobu.hatenablog.com 毎日ぼんやりと考えていましたが、ここに来て新たな事態が。 会社が傾いている。 コロナコロナの2020年、当然勤務先にも影響が。売…

41才ワーママ、正社員からパートに?

自身の働き方を考える今日この頃。 nanawarigobu.hatenablog.com そもそもなんで働いてるの?? ワーママが仕事を続ける理由。人の数ほど、家庭の数ほど理由はあると思います。 双璧は ・収入、身分保障のため ・好きだから、楽しいから かと。特に正社員で…

41才ワーママ、働き方を考える

最近、働き方を考えています。 一人目の育休明けはフルタイム勤務。一年三か月で次の産休、育休へ。 二人目の育休復帰からは時短勤務。一年経ちました。 ワーママ生活、四年目だと思っていましたが、実質は二年半にも満たず。 にもかかわらず、、、、、、 し…

10月1日 嬉しい変化 勤務時間短縮

10月1日、今日から物理的には小さな、精神的には大きな変化があります。 時短勤務で働く私、終業時間が30分早まる事に!! 今まで16:30終業だったのが16時終業、 社会情勢や会社の様々な事情の結果、給与は変わらず、時間だけが短縮。 これって…

育休明け、復職後の部署異動

育休明け、復職後に部署を移動することになりました。 入社以来ずっと同じ部署、業務でしたが今回他部署に欠員が出たのもあり異動。 当然同じ部署に戻ると思っていたので、説明を受けた時は戸惑いましたが、よくよく考えるとむしろ好都合。何が好都合って、 …

七分目 - にほんブログ村