七分目

暮らしと心の余白作り

ブログの行方

半年以上、見ていなかったブログ。

自分のブログを開けるのと同時に大好きだったブログを巡回。

終ってしまったブログ、続いているブログ、再開しているブログ。。。。。

 

会ったこともない、でも親近感を持っている人たちの近況を見ていると、なんだか泣けてきました。

みんな、色々あるよね。

コロナ、仕事、家庭、、、、変わらない物はなく、進まない時間はない。

何が起こっても前を向いて、前に向かうだけ。

 

ブログを書くことはその活力になる気もします。

仕事仕事で毎日謀殺されている、自分を振り返る時間もない自営業ワーママ。

今年は少し、ゆとりを持ちたいです。

七分目。

仕事も家事も、育児も七分目。余白のある毎日を目指したいです。

 

 

心を亡くす、忙しい日々

心を亡くすと書いて忙しい。

全くもってその通り。

ここ数週間、日付の感覚が全くありません。

今日が何日かは当然、月も間違えてしまうほど時間感覚大混乱。

曜日だけはゴミの収集と子供の習い事でどうにかわかりますが、日付に全くついていけません。

 

会社員を辞め自営業になって二年目、日々の業務と法人決算に追われてもう何が何だか。。。。。

脳みそもキャパオーバーしているようで、久しぶりのこのブログもグーグル検索しようとしたらタイトルが出なかったほど( ´艸`)

かつては毎日書いていたブログなのに、タイトルすら思い出せないとは、、、、

 

ヤバイ。

と思って小休憩、今にいたります。

 

私がブログを書いていたのは自分の思考の整理のため。

そして自分と同じようにワンオペ育児で疲労困憊している人に、何か少しでも伝えられたら、とも思っていました。

保育園ママは本当に、本当に大変。

幼稚園ママも当然大変。

幼児との生活は楽しさと苦しさが入り混じります。

息子が小学生になり、年中の娘は手のかからない子でもあり、子育ての辛さ、苦しさは半分以下になっている現在、このブログをどうするのか考えてもいいのかもしれません。

 

ブログのタイトル七分目。

育児と仕事、家事。

ゆとりのある生活、気持ちを目指しているもののビジネス12分目な日々。

仕事優位の生活は当面続きますが仕事に邁進しつつ、七分目生活は両立するのか。

 

暮らしと心に余白を持った自営業ワーママを目指したいです。

 

春の大断捨離、片付け祭

物が多い。なんか家が乱れてる。。。。。

4月から小学生になった息子。小学生ともなれば学用品激増は間違いなく。

それなのに現状、家が乱れに乱れております。

このままでは家がゴミ屋敷になってしまう。。。。

nanawarigobu.hatenablog.com

危機感を胸にいざ、お片付け。

もう使わない子供のおもちゃ、絵本、衣類。

がっさり処分しましたが、まだ足りない。まだ多い。

 

私の私物が(-_-;)

断捨離を重ね、5年前の1/3にはなっている私物ですがそれでも多いと感じるのは

 

使ってないから。

 

でしょうね。

使っていたら、現役だったら多いとは思わないはず。

多いな、邪魔だな、思うのはもうその時点で不用品。

そう頭で理解していても、なかなか処分に踏み切れないのが凡人です。

でももう限界じゃない?もういいんじゃない?ささやく私に背中を押され、

必要かもな、、、、思ってた衣類、読み直すかもな、、、思ってた本、

使うかもな、、、、思ってた小物。その他もろもろ。

 

大断捨離。

スッキリ!!

使い切れてない物があって、潜在意識でそれがストレスになってるとは薄々わかっていましたが、処分するとよりハッキリしますね。

 

なんや、捨ててない方が疲れるんやん。

 

人によって色々でしょうが、シンプルライフ、ミニマムライフを目指す私には「不要な物を持ち続けている」ことが小さなストレスになり、小さなストレスも持ち続けると大きなストレスになるのは自然の流れ。

 

疲れた時こそ、掃除、片付け、断捨離。

心と身体、お部屋への良薬ですね。

目指すのはクローゼット一つで納まりきる衣類、小物。

春夏秋冬、四季がある日本で母、妻、仕事人の役割がある40代には難易度が高いのは確か。

でも多分やってる人はいるし、出来ない事はない。

 

シンプルに、ミニマムに、削ぎ落して洗練していきたいなぁ。。。。

物に縛られず、支配されず、執着せず、必要な物を必要な量持てる人になりたいです。

 

自営業二年目、年度初めに立ち止まる

長年勤めていた会社を辞め、自営業を始めてあっという間に二年目突入。

とにかく、、、、、時間がありません。

子供との時間、家の時間を増やすには通勤がある会社員では無理だ、そんな思いを根本に始めた自営業。

いやいや、全然、今の方が時間ないんですけど。。。。。

 

週3,4日5,6時間で働くつもりが、週7日、土日関係なく朝から晩まで働いてるやないかい。自営業に定休は当然、有給なんてあるはずもなく

 

ザ・ブラック企業  笑

 

超ブラックですが、忙しいと影響出るのが家事、家の中。

家が、家が乱れております。。。。。

家が乱れると心も乱れる、荒れます。

家の中のある程度の整理整頓をキープするのは親子円満、夫婦円満の秘訣とすら思っている私。

 

春の大断捨離、片付け決行。

 

とりあえず、物を減らそう。部屋を整えよう。

時間がない中でも敢えて時間を取って、時間がなくても乱れない部屋を作ろう。

仕組みを変え、習慣を変え、時間がなくても快適に過ごせる家にしよう。

 

慌ただしい年度初めですが、少し立ち止まってお片付け、したいと思います。

 

とうとう、、、43歳白髪染め

とうとうやって来ました。

カラーはカラーでも白髪対策、白髪染め。

 

40歳を過ぎ、出てきたなぁ思っていた白髪はここ一年で急増。

根元を切る(絶対抜いちゃダメ!!美容師さんのお言葉は遵守)対策だけでは追いつかないように。

でも自分で気づく部分だけ?他は出てない??

美容師さんに相談すると淡い期待はむなしく、「染めましょか」の結論に。

 

あー-来ちゃった、行っちゃった、そちら側に。。。。。。

白髪染め、始めたらもう元には戻れないよね。でも仕方ないよね。

ちょろちょろ白髪、最高に貧乏臭いよね、自分に言い聞かせ、お染めの世界へ。

思えば20年、ノーカラー。自前の黒髪で過ごしてきました。

日本人の黒髪の美しさに自信も持っていましたが、そちらの世界は終了。

これから30年?お世話になるのを受け入れないと。

 

どうせ染めるなら楽しみたいな、遊びたいな。

ショートヘアーしか出来ない色も結構ありそうです。

以前出会った50代の女性、バリっとショートでゴールデンレトリバーみたいな明るい栗色(例え悪)恰好良かったなー

40代後半の友人はショートヘアーに三色使ってかなりモードで素敵だった。

 

どうせ色を入れるなら、無難にならず、派手じゃないけどひとひねりある、そして絶対にパサつかないようにしよう。

 

固く誓って入れた色は、、、、、

 

普通の茶色。

(笑)

 

言い訳すると、時間がなかった。

ヘアカラーってめっちゃ時間がかかるんですね。

カットと合わせたら4時間は必要とか。そんな時間は想定せず。

とりあえずミックスカラーは諦めて、白髪対策応急手当。シンプル一色染めにて終了。

 

予想以上に明るい仕上がりはアイブロウの色も変えなきゃいけない様子。

パサつき対策もしないといけないだろうし、

 

年取るとお金かかるわぁ~

まぁだから差が出るのですね。

中年女性の身だしなみ=時間+お金

nanawarigobu.hatenablog.com

お金稼ごう。

そんな着地点の白髪染め。カラーライフ、突入です。

 

京都丸太町ミーミーミーのカフェラテ

京都は丸太町のコーヒーハウス、ミーミーミー。

モーニングとサンドイッチで有名なお店です。

キャラクターになってると言っても過言ではないピエロのピック。

インスタにも投稿多しの人気店です。

 

近くの京都法務局に仕事で行く時、大抵ここに立ち寄ります。

むしろここに立ち寄るために仕事の時間を決めていると言っても過言ではなく。

ここのカフェラテは絶品!

しっかり強めのカフェラテは豆の甘みがミルクの甘めに負けてません。

コーヒー牛乳みたいなカフェラテが多い中、エスプレッソを感じられるラテ。

普段はブラックコーヒーですが(ラテは当たり外れが大きすぎるので)ここでは大抵ラテ。

昼食は軽めがいいので頼むのは大抵バナナブレッド。

ボリューミーなバナナブレッドをリベイクしてくれて更にバターをどすん。

外はカリカリ、くるみぎっしりの優しい甘さはそれだけでも美味しいのに、バターの塩気が加わってまぁもう言うことなし。

 

めっちゃ美味しい。

 

味、ボリューム共に私の中でバナナブレッドナンバーワンです。

京都は丸太町、鴨川散歩の際は是非、おすすめカフェです。

 

今年こそ減らしたい、子供への八つ当たり

久々に大失敗しました。。。。。

仕事上での大失敗。

法律に反するギリギリ、損失を被るギリギリ、まさにキワキワの大失敗。

結果的には損害なし、影響なしでしたが、

 

あかんやろー!!!

 

声を大にする重大ミス。

その後になんで気づかへんかったんやろ、な些細なミスが一つ。

最後はえ?それ私が悪いの?私が原因?なミスが一つ。

一時間の間に立て続けに3つ。

 

ミスはミスで怖かったし落ち込んだけれど、もっと怖かったのは

 

帰宅後に子供にブチ切れたこと。

 

いつも言ってることを息子が守れなかった、注意した直後に息子がやらかしたしょーもないことでブチ切れ。

多分、普段だったらキレてない。いつもだったらいつものように注意するだけで怒りはしないこと、それに必要以上に怒ってしまいました。

 

八つ当たりやん。。。。

怒ってる途中で気づき、我に返ると、

自分で思う以上にショックやってんな、仕事の失敗が。

そしてそれを抱えたまま帰宅、切り替えられず弱い子供に当たり散らした43歳。

 

・・・・・最悪やな。毒親やん。

 

仕事の失敗に加えて更に更に落ち込んだのは言うまでもなく。

 

新年早々、成長してへんなー、

思いながら切り替えようとお気に入りのカップを出して、一人コーヒー。

 

とりあえず、、、、、、

疲れた時、落ち込んだ時はまず、自覚しよう。

心がすり減っている時は「過剰反応状態」だと自覚して何かあっても受け流そう。

全てから距離を置いて、黙ってさっさと寝てしまおう。

nanawarigobu.hatenablog.com

多分感情コントロール、セルフマネジメントが上手な人は普通にしてること。

負の感情を周りにまき散らさないために、他者と心の距離を置く。

その間に一人で消化してフラットな状態に戻す。

 

大人として、親として当たり前の事を徹底しよう。

アンガーマネジメント、今年も意識し続ける必要がありそうです。

 

七分目 - にほんブログ村