七分目

暮らしと心の余白作り

43歳、2023年は装う意識を。

新年明けましておめでとうございます。

お正月気分はとうに抜け、100%戦闘態勢お仕事モード、日常が戻ってきました。

バタバタとまた日常に流される前に、今年の目標、テーマを決めよう。

2023年は

 

装う

 

これで行きたいと思います。

美意識低い、ファッションに興味のない私らしくないテーマ。でも自然と湧いてきた目標、願望は去年一年、営業外回りをしていてしみじみ実感したからでしょう。

 

見た目、大事。

印象、大事。

そして

笑顔、大事。

自然な笑顔を増やすと同時に、「人からどう見られるか」を一定意識していきたい。

逆を言えば今まで人目を気にしなさ過ぎたなぁ。。。

自分の快適さ、気持ちを第一に考えてたけれど、人と関わる以上(特にビジネスでは)自分の気持ちや快適性より優先した方がいい物もある。

当たり前のことが少しづつ腑に落ちています。

 

「おしゃれする」と言うより「装いの力に助けてもらう」が正しいかも(笑)

毒っぽく言えば、

「中身なんて大したことないんだから、せめて外見くらいちゃんとしなよ」です。

よし、今年は装い。そして笑顔。

 

人も自分も気持ちのいい身だしなみをして、笑顔を保てる一年にしたいです。

 

 

幼児の手荒れは親の責任?

結構落ち込んでいます。。。。。

先日気がついた子供たちの手。

 

めっちゃ荒れてる!!

 

ガッサガサもガッサガサ、ひび割れ、血が出ている箇所も。

6歳の息子と4歳の娘、共に手の甲が砂漠の象みたいな肌になってました。。。。

何これ!

目を剥いて、そして瞬時に襲った自己嫌悪。

 

なんでこんなになるまで気づいてあげられへんかったん??

 

血が滲むほど乾燥が進むまでに、前兆はあったはず。

かさついてるな、予兆はあったはず。

私、見てなかった、気づいてやれへんかった。。。。。

コロナ以降入念な手洗いが習慣になり、子供たちほどよく守ります。

言われたとおり石鹸でごしごし、しっかり洗います。

そして何の知識もない子供たちは寒い外から帰って来たら、温かいお湯で手洗いしてしまいます。

 

重なる石鹸手洗い

お湯での手洗い

頻繁なアルコール消毒

ハンドクリーム皆無

 

それだけ揃ったらそりゃ荒れるわ。。。。。。

お湯で洗わないよう伝えてたものの、石鹸を多用しないよう伝えてたものの、手の状態をしっかり確認してなかったのは私。

仕事が忙しいからって彼らの手を自分の目で見て、触ってやる時間もなかったのか。

 

何をやってるんだ。。。。。

めちゃめちゃ、めちゃめちゃ堪えてます。。。。。

 

忙しいとか、時間がないとか言い訳にすらならなくて。

そこに意識がなかった時点であかんやろ。

 

仕事をしてても、毎日忙しくても、子供の体調や状態は管理、把握してあげないと。

6歳と4歳が自己管理なんて出来る訳がなくて、彼らの健康、幸せは周りの大人が担ってる。毎日手一杯、精一杯だけど、

 

まずは彼らを見て、彼らの事を考えよう。

一日一回は抱きしめて、しっかり手を握って向き合う時間を確保しよう。

 

固く心に誓った出来事でした。

 

手抜き家事、今年の冬から始めた朝家事

家事、ほとんどしていません。

フルタイムワーママになってから、未就学児二人ワンオペ育児になってから磨きに磨いた手抜き家事。

食洗器、衣類乾燥機、ロボット掃除機の三種の神器は当然、食事作りもパターン化、下の子が3歳を過ぎてからは一定の冷凍食品も取り入れ、時短時短の家事スキル。

本当に家事に時間をかけなくなりました。

 

そんな手抜きズボラ主婦ですが、今年取り入れた家事があります。それは、、、

 

結露処理。

元々機密性の高いマンションですが、特に我が家は資材なのか構造なのか方角なのか、とにかく結露が酷い。前に住んでたマンションとは比較にならない結露の量。

南も北も東も西も、とりあえず結露します。

 

12月頃から始まる結露、大きな声では言えませんが、毎年放っておいてました。

放っておく?放っておくって何?

 

拭かない。そのまま。何もしない。

 

そうすると?シーズン終わるころにはザ・カビ。

当たり前ですね。サッシ、カビます。酷い所はカーテンもカビます。

そしてそれを強力洗剤で取り除く、そんな戦いを毎年続けていましたが、ようやく今年対応する気持ちになりました。

 

朝一番で毎日拭く。

 

当たり前?(笑)

普通の主婦にとっては当たり前かもしれませんが、それが今まで出来ませんでした。毎朝ついてる結露、毎日なんて拭いてられるか!!

誰に怒ってるのか、全く拭く気になれなかった去年までの私。

カビが生えるとわかってるのに放置していたのは、本当疲れていたんだな(笑)

今年は毎朝、モーニングルーティーンの一番目にリビングの窓の結露を拭いています。

洗面所のガラス掃除で使っているスクイジーで上から下へ。下に落ちた水を雑巾でふきふき。

上から下の動きの際はスクワット風にちょっとしたストレッチ、プチ筋トレで。

リビングの窓は4面。上から下を3回×4面=12回。

キッチンの小さな窓は1面のみ。

濡れた雑巾を洗って干して、そこまで時間にして5分以下。この5分が今まで持てなかった自分に同情すら湧いてくる。。。。。。。

しんどかってんな、ワンオペワーママ。

 

結露対策で検索するとスプレーをふるだの、シートを張るだの色々ありますが、原始的にとりあえず拭く。

毎日することで例年よりカビがどこまでマシになるか検証してみたいと思います。

 

出来る限り省きたい、時短したい家事ですが、取り巻く状況や自分の心理状態で向き合い方って大きく変わるもの。

嫌々ではなく自分から積極的に関われる家事が少しづつ増えて行きますように。

 

中年女性、身だしなみを考える

綺麗にしてはるわぁ。。。。

最近出会った50歳前の女性を前に、思わず口から出そうになりました。

なんとまぁ隅々まで手入れが行き届いていること。

 

年齢が出る髪の毛、ロングなのにパサつきなし、痛みなし、白髪なし(←大事)

同じく年齢が出る手先、短めに整えられた爪はつやつやのピカピカ。

ネイルをしない爪って、自爪の状態や手入れ具合が如実に出ます。

美しさをキープするのは相当の意識が必要。

そんなささくれもかさつき乾燥皺も見られない指には結婚指輪と、エタニティーリングの二本づけ。

耳元にはシンプルな一粒パールのピアス。

そして一番はすっと背筋が通った姿勢。

う、う、美しい。。。。。。

 

華美ではなく、でも確実に時間とお金がかけられた容姿に落ち着いた雰囲気、姿勢。

これよ、これこれ、これ目指す所~

 

40歳を過ぎて着飾る気持ちはないけれど、貧乏くさい生活に疲れた、所帯じみた雰囲気をまといたくないと、身だしなみを彷徨う日々でしたが、とてもいいお手本に出会えました。

 

同年代のおしゃれ友人達にはないマイナスのゴージャスさ(そんなんある?笑)、

生き方や自分への配慮が感じられる風貌は本当に参考になります。

 

美人とか美人じゃないとか、中年以降はもうそこではなくて

「どれだけ自分を労わってあげられるか」

労わり=時間と意識、お金をかけてあげられるか、なのかもしれません。

 

私も自分を労わってあげよう。

自分に時間とお金をかけることは悪じゃない。労わることで自分を大事にし、その姿は周りを幸せにする。

その女性が私に与えてくれたのは間違いなく「幸せな気持ち」でした。

美しい花や自然、絵画を見て感じる安らぎと同様の温かい気持ち。周囲をそんな気持ちにさせるのが身だしなみであり、身なりのマナーなのかな。

 

43歳にしてやっと「身だしなみ」の重み、大切さを実感しています。(遅い)

さて私は何から始めるか。少しわくわくしています。

 

ゆとりで変わる、おせち問題

ワンオペ育児、未就学児二人のワーママとして沢山の物を手放して来ました。

秋冬の大物御三家、

*年末大掃除

*年賀状

*お節づくり

これも当然手放し。

nanawarigobu.hatenablog.com

ただ正直、心ぐらついているものがあります。

 

おせち料理

料理好きだったこともあり(過去形)おせちは文化、子供に伝える伝統やで、言われたこともあり、小さい頃おせち好きだったこともあり(過去形)

 

子供に作ってあげんでいいんか?

 

自問自答。毎年もやもやしていますが、仲のいいママ友は

「おせち?いらんいらん。買ったやつみんなでつまんだら十分や」

あっけらかんと言い放ちます。

ざっくり割り切り、心からそう思えたらいいんやろうなぁ。。。。。

まだまだ思えないでいると、、、、、

始まりました、おせち材料の予約販売。食材は宅配業者任せの我が家、毎年毎年もう??思う時期からの先行予約。

配達日の在宅の確認も出来ない時期に予約始まるのよねぇ。。。

 

今年は少しだけ子供達と作りたいな。

自然とそう思えるほど、ワーママ生活、ワンオペ育児が楽になったのを実感。

 

今までの「日々の生活で精一杯」から少しづつ、生活が変わっていきそうです。

 

ブログを書く理由、意味を考える

最近ブログに書きたいことないなぁ、、、、

6歳の息子誕生と共に始めたブログ。

幼児がいてもシンプルライフ、簡単家事に手抜き家事。

ワンオペ育児の息抜きや家事の見直し、自分の思考の整理に活用していましたが、下の子も4歳を過ぎた今、それほどの苦労も工夫もなく日常が回るようになっています。

 

これまで培った家事スキル手抜きスキルと比較的時間に融通の利く自営業への転職で毎日が本当に楽になりました。

 

家事の工夫やストレス対策って子供の成長と共にそれほど必要じゃなくなるのを実感。逆を言えば、ワンオペ育児やフルタイムワーママには絶対必要なものですが、今の私はもうそこには居ないようです。

会社員を辞めて就労時間は本当に長くなりました。

でも通勤がなく時間に縛りがないのは仕事と家庭の両立がしやすいです。

 

そして何より一番の変化が自分の意識。

シンプルライフが目標で、生活そのものに意識が向いていたのが、がさっと方向が変わりました。

見ているものはただただ「仕事」

息抜き時間や自分時間、趣味の時間への要望が会社員時代より減っているのは、仕事そのものが楽しいからでしょう。

むしろ楽しくてのめり込み過ぎてる感があります。

nanawarigobu.hatenablog.com

それはそれでバランスが良くない。

少し仕事を減らし、生活を楽しみ、その中で感じたことやいいと思ったことをブログに書いていこうかな。

 

今までは育児と家事に追われてもシンプルライフ、が目標でしたがこれからは

仕事に追われてもシンプルライフ、の姿勢で行こうと思います。

 

やっぱり目指すはミニマリストシンプルライフ

家も心もスッキリ過ごしていきたいです。

 

11月。残り二ヵ月、掃除の段取り。

バタバタしていたらいつの間にやら11月。

11月って、、、もう秋やん。

そういえば紅葉し始めている街路樹もチラホラ。

季節を感じる余裕のない日々、ようやくほんの少しゆとりが出て来ました。

毎年11月になると意識するのが大掃除。家のメンテナンスです。

nanawarigobu.hatenablog.com

 

今年は、、、、、、、ヤバイな。

日々の掃除、ちょっとした中掃除が手薄になっていた今年は結構汚れが溜まってそう。

そんな心当たりは山のよう。

一つ一つ片付けていくしかないです。

 

でも絶対!年末大掃除は絶対にしないと固く心に決めているので、11月が勝負。

玄関、靴箱、クローゼットの中、パントリーの中、押入れの中、、、、、

ようするに「中」はいつも掃除出来ていません。。。。。(-_-;)

全出しして、断捨離もしよう。

気忙しい師走、寒い師走。そんな時の掃除より、11月は断然おすすめ。

ぼちぼち、進めていこうと思います。

 

七分目 - にほんブログ村