久々に大失敗しました。。。。。
仕事上での大失敗。
法律に反するギリギリ、損失を被るギリギリ、まさにキワキワの大失敗。
結果的には損害なし、影響なしでしたが、
あかんやろー!!!
声を大にする重大ミス。
その後になんで気づかへんかったんやろ、な些細なミスが一つ。
最後はえ?それ私が悪いの?私が原因?なミスが一つ。
一時間の間に立て続けに3つ。
ミスはミスで怖かったし落ち込んだけれど、もっと怖かったのは
帰宅後に子供にブチ切れたこと。
いつも言ってることを息子が守れなかった、注意した直後に息子がやらかしたしょーもないことでブチ切れ。
多分、普段だったらキレてない。いつもだったらいつものように注意するだけで怒りはしないこと、それに必要以上に怒ってしまいました。
八つ当たりやん。。。。
怒ってる途中で気づき、我に返ると、
自分で思う以上にショックやってんな、仕事の失敗が。
そしてそれを抱えたまま帰宅、切り替えられず弱い子供に当たり散らした43歳。
・・・・・最悪やな。毒親やん。
仕事の失敗に加えて更に更に落ち込んだのは言うまでもなく。
新年早々、成長してへんなー、
思いながら切り替えようとお気に入りのカップを出して、一人コーヒー。
とりあえず、、、、、、
疲れた時、落ち込んだ時はまず、自覚しよう。
心がすり減っている時は「過剰反応状態」だと自覚して何かあっても受け流そう。
全てから距離を置いて、黙ってさっさと寝てしまおう。
多分感情コントロール、セルフマネジメントが上手な人は普通にしてること。
負の感情を周りにまき散らさないために、他者と心の距離を置く。
その間に一人で消化してフラットな状態に戻す。
大人として、親として当たり前の事を徹底しよう。
アンガーマネジメント、今年も意識し続ける必要がありそうです。