七分目

暮らしと心の余白作り

アンガーマネジメント、一つ山を越えました

この4年、課題だったアンガーマネジメント。

 

f:id:nanawarigobu:20190824071609j:plain

 

他人(旦那)との生活、理屈の通らない幼児、ワーママ生活の時間の足りなさからくるストレスでアンガーもアンガー、常にイライラ、ピリピリしていた4年。

 

ようやく今、出口が見えようとしています。

 

nanawarigobu.hatenablog.com

nanawarigobu.hatenablog.com

 

様々なストレスが大きな要因とは言え、怒りに飲み込まれる、怒りをコントロールできないのは結局の所、自分の考え方の偏り、思い込みで思考パターンが正常でないから。

自分本位で客観性を欠いた狭い心と固い思考で世界と関わるから。

 

長年の思考の癖、悪い習慣を一つ一つ自覚、修正するにはそれ相応の時間が必要です。

f:id:nanawarigobu:20190407070034j:plain

 

でも治したい、変わりたい。

強い感情と強い意志、繰り返し繰り返し修正する習慣を持てば少しづつでも変われる。変わっていける。

大事なのは諦めない事、投げ出さない事。当たり前だけどそれしかありません。

 

f:id:nanawarigobu:20190707145724j:plain

 

怒りに振り回され、怒りに支配されていた過去を振り返ると後悔でいっぱいです。

恥ずかしいし見たくない。思い出すと苦しくて胃が痛みます。

 

そんな過去を作ったのは紛れもない自分。

「今」を変えないとまたそんな過去になる。

 

過去は変えられない、今は変えられる。

今を変えたら今の過去は変わる。

 

恥ずかしい過去はもう持ちたくない。

 

そんな血の出るような思いを持つとようやく人って変われるのかもしれません。

 

f:id:nanawarigobu:20210317062104j:plain

 

アンガーログを書き溜めたノート、自分の感情の整理に使ったノート、ぐちゃぐちゃの脳や感情を書き綴ったノートはもういりません。

読み込んだアンガー本も卒業できそう。

アンガー本は再度開かないかもしれませんが、繰り返し読むであろう本。

 

 

スピリチュアル、この言葉は好きではないけれど、心の持ち様、考え方の基本がわかりやすく書いてあり、心と思考を整える手助けになる自分軸を持つための教科書。

当たり前のことが書いてあるのでしょうが、それをわかっていなかったから私は怒りに飲み込まれていたように思います。

 

ようやく出口が見えてきたアンガーマネジメント、長くて暗い道を抜けられそう。

少しづつ、少しづつ、でも確実に自分も暮らしも、日々は良くなっていく。

 

感情を大切にしつつ、でも感情に振り回されないように過ごしたいです。

f:id:nanawarigobu:20191106122237j:plain

 

七分目 - にほんブログ村