七分目

暮らしと心の余白作り

私服の制服化。41才、初夏の装い

数年前から始めた私服の制服化。快適過ぎて快調に続けています。

f:id:nanawarigobu:20190918065212j:plain

 

「何着て行こうか」「これとあれ合わせて、、、、」考える時間、

着た後に「なんか違う、、、、、」で再度着替え直す時間、

家を出たはいいけれど、今イチしっくりこない、でモヤる時間、

全てを省ける私服の制服化。

 

衣類を管理する場所、時間も省けクローゼットはすっきりスリム。

いいことだらけの私服の制服化。

さて今年の夏は、、、、、

 

予定が狂った。

f:id:nanawarigobu:20190826145940j:plain

 

用意していた夏ワンピース。

去年のバーゲンでシンプル、流行り廃りのない無地の紺と黒のロングワンピースを購入。今年の夏はそれで過ごそうと思っていましたが、、、、

 

暑くて着れないかも(汗)

 

というのも先日初めて着た麻混のワンピース。

めちゃめちゃ、めちゃめちゃ涼しく快適。ここ数年の驚異的な日本の暑さは麻なくして乗り越えられないのでは??思うほどの涼しさ。

f:id:nanawarigobu:20190817065632j:plain

 

nanawarigobu.hatenablog.com

ところが去年に買った2枚は綿とポリエステル。購入時は暑いとも厚いとも思わず、涼しく着れるわ~信じていましたが、、、、、

 

麻を知ったらこれ無理ちゃう??

 

思ってしまう分厚い生地感。

梅雨が明けるまで、本格的な暑さが来るまでは大丈夫そうですが、35度超えの猛暑、酷暑に耐えられるのか。。。。。

 

麻の涼しさ、快適さを知らなかったら多分普通に着るでしょう。

夏服の中でもワンピースは抜群の涼しさ。やっぱりワンピース、思いながら着るでしょうが、

 

f:id:nanawarigobu:20200726150902j:plain

 

麻を知ってしまったゆえの苦悩が今からでも想像できます(大げさ)

 

どうなるやろ、思いながらも梅雨の今はその二つのワンピースと、七分のワンピース。ワンピース以外のボトムは2種、黒のロングスカート、茶色のワイドパンツ。

トップスは3種、テロリンブラウスに白シャツ、白カットソー。

どう組み合わせても間違いない、問題ないっていいですね。考える時間を省けるってすこぶるストレスフリー。

 

もう元には戻れない私服の制服化。まだまだ続きそうです。

nanawarigobu.hatenablog.com

f:id:nanawarigobu:20190801150344j:plain

 

41才、初めての麻ワンピース

めっちゃ涼しいやん!

f:id:nanawarigobu:20190914072617j:plain

 

41才、遅ればせながら初めて麻素材の洋服を着ました。

 

麻。リネン。

 

大人、年配が好む素材。50代以降?人生折り返した先輩方が着る素材。

茶色、ベージュ、カーキのアースカラー。気を抜くとシワシワになる。

 

そんなイメージだった麻。

仲の良い叔母が好んで着ていた麻、涼しいよ~聞いていましたがアイロンがけをしない私、アイロン必須の服なんて無理無理、敬遠していました。

f:id:nanawarigobu:20190902160056j:plain

 

それに涼しいと言われてももう一つピンとこない。

売られているのが七分丈だったり半袖、ロングパンツにロングスカートが多く体積が多いので見た感じ涼しそうに見えません。

 

ショートパンツにノースリーブにかなう涼しさなし。

若輩者はそう思っていました。それが先日ひょんなことから麻ワンピースを着る事に。フレンチスリーブ、膝が隠れるふわっとワンピースを着た瞬間、

 

身体に張り付かない!シャリッと感が気持ちいい!

 

f:id:nanawarigobu:20190530174227j:plain

 

ちょっと固めの肌触りがスカッと爽快。

その日は真夏日、むっとする屋外に出ても、、、、

 

めっちゃ涼しいやん。めちゃめちゃ風通すやん。

 

通風性半端なくね??

 

これはかなり、かなりのカルチャーショック。

まさに百聞は一見に如かず、百聞は一行に如かず?

何回も聞くより一度体験したほうが理解できます。涼しいわ~

f:id:nanawarigobu:20190817065632j:plain

 

ただやっぱり問題なのは洗濯。アイロンです。

どれだけ涼しくても毎回アイロンが必要なら間違いなく着ない。着る頻度は激減します。

思いながら洗ってパンパン、ある程度シワを取ってハンガー干しに。

 

シワ、大丈夫やん!

 

若干残るシワは全然許容範囲。むしろそれが風合いに見えます(あくまで私目線)

洗濯表示を見れば、綿50%、麻50%。

どうりで。麻100%だったらこうはならない、アイロン必須だっただろうな。

麻100%の服なんて持ってないくせに(笑)、知ったかぶりの納得感。

f:id:nanawarigobu:20190714060919j:plain

 

今の時代、綿麻混で麻の涼しさ、快適さはそのままで、シワになりにくい、手入れの簡単な製品は沢山あるはず。

 

これ、手放せないんじゃ??

 

夏は麻。ようやく納得、理解できた41才。そして、、、、

 

なんだか欲しくなってきた41才。

 

麻ワンピースに夢中になりそうです。

f:id:nanawarigobu:20200816071940j:plain

 

手抜き家事 ゴミ箱なしで掃除もなし

ゴミ箱、掃除できてますか?

f:id:nanawarigobu:20190305063928j:plain

 

特に掃除するほどでもない。

 

思っていても何故か底に溜まって行く小さなゴミ、埃、髪の毛。

あれ何でしょう。ゴミ袋をセットしても何故か、本当に何故か小さな屑が溜まります。

 

生活、暮らしの中の謎の一つ。

 

面倒くさがり、でも神経質な私、ゴミ箱の小さな汚れが気になるくせに掃除はしません。管理しないけど快適に使いたい。そんな時の代名詞、

 

使い捨て。

 

f:id:nanawarigobu:20190318141510j:plain

 

リユース、エコ、サステナブル

今の時代、流れからするとぎょっとする意識、発言ですがやっぱり使い捨てって気楽だし便利です。

 

ただやっぱり環境に配慮しない、再利用できない物をじゃんじゃん使い捨てる時代はもう終わってて。

 

そのままだとゴミになる物を使い方を変えてもう一度使う。再利用の意識は常に念頭に、ゴミそのものを減らす工夫は必要で。

f:id:nanawarigobu:20190305064029j:plain

 

忙しいを言い訳に、出来る事にも見て見ぬふりしている生活を少しづつ変える必要性、責任を感じます。

 

と話がそれましたが、私が使い捨てているのはゴミ箱。洗面所に置くゴミ箱です。

以前は普通のプラスチックのゴミ箱を置いていました。

でもその底に溜まっていく小さなゴミ、汚れを見る度にゲンナリ

 

小まめに掃除する甲斐性なし。

ゴミ箱やし、そりゃ汚いやろ。開き直れる度量なし。結果、

 

紙袋をゴミ箱にすることに。

f:id:nanawarigobu:20210601115338j:plain

 

化粧品を買う、ケーキを買う、日用品を買う。

基本はマイバック、エコバックで買い物袋は辞退しますが、それでも大き過ぎる時や、マイバックに入りきらない時などは紙袋に入れてもらいます。

 

そんな紙袋の再利用方法がゴミ箱。

 

準備は一つ。取っ手の紐を切るだけ。

 

折り返して好みの高さにしたこともあったけど、正直面倒臭い。多少のサイズ感の不一致はすぐに慣れます。使用に支障なし。

f:id:nanawarigobu:20200418071556j:plain

 
ある程度使って底の汚れが気になるようになったらそのまま古紙回収へ。
 
洗う手間もなく紙袋も再利用され一石二鳥。
 
自分も楽で環境にも優しいと勝手に思っています。
さすがにリビングや台所のゴミは量も量だし、臭いも気になるので蓋付のゴミ箱を使っていますが、寝室は紙袋。
インテリアを邪魔しない、落ち着いたデザインの物を選んで置いています。

f:id:nanawarigobu:20200522063821j:plain

貧乏臭い世知辛い、見っともないかなぁ、、、、
思った事もありましたが、見っともないって誰に見せるの?
紙袋ゴミ箱を自分が見て辛くなる?私や家族が暮らしやすいならそれで良くない?と自意識過剰な自分を追放。
かれこれ3年、快適に過ごしています。
 
ゴミ箱を衛生的に使うなら使い捨て。
ゴミ箱管理を手放したいなら使い捨て。
 
お勧めしたいです。

f:id:nanawarigobu:20210308061531j:plain




 
 

一人ランチ 河原町丸太町、Kamogawa Bakery 鴨川ベーカリー

一人ランチ 河原町丸太町、Kamogawa Bakery 鴨川ベーカリー

 

f:id:nanawarigobu:20210531154643j:plain

 
2020年コロナの最中にオープンし、前を通る度に行きたいなぁ思っていたベーカリーカフェ。
2階のイートインスペースは河原町丸太町角、絶好のロケーション。
 
レストランの眺望にそこまでこだわりませんが、カフェの眺望ってかなり重視します。
座って何が見えるのか。空?街を歩く人?お庭?
借景、ではないですが風景もそのカフェの大きな価値の一つ。
 

f:id:nanawarigobu:20201012210551j:plain

 

空と山、木々と川が見えるカフェ。特等席を狙うなら平日は必須。

 

f:id:nanawarigobu:20200622064203j:plain

 
街を流れる人を眺めながら最高のカフェラテ。
お気に入りの席が空いてないなら利用しないくらい景色って大事です。
 
好きな眺めのお店は色々ありますが、河原町丸太町交差点も街を眺めるのに楽しそう。
 
鴨川ベーカリー、パンはショーケースの中。
タッチパネルでオーダーし、電子マネーでお支払い。でも商品は店員さんが2階席まで持って来てくれると。人員削減出来てるのか出来てないのかよくわからないシステム 笑。
2階に上がると、、、、

f:id:nanawarigobu:20191226062811j:plain

 
テーブル席と、カウチ席は窓が背。
 
?  なんで??
 
普通この手の席って、窓を前、外を前にしない??
外に背を向けると、、、、、見えるのは食事する他のお客さんだけ。
でもよくよく見れば建物の構造上、窓を前に席を作れない様子。
写真がないのでよくわからないでしょうが、なんか勿体ないなー
 
眺めを楽しみたいので二人掛けテーブル席に。

河原町丸太町、すかーんとした何もない交差点。やっぱり空が見えるっていいな。

f:id:nanawarigobu:20190428151600j:plain

 
チョイスしたのはキャラメルウォールナッツベーグル。
最近またベーグルづいていて、シンプルでいて味わい深い美味しさに魅了されています。
 
鴨川ベーカリー、使っているのは国産小麦100%だとか。 
私自身はそこまで気にしませんが、子供に食べさせる時はやっぱり国産が安心します。
ちょっと小ぶりかな、思いましたがそこはベーグル。多少小ぶりでも一つ食べれば大抵得られる満腹感。
 
さて一口、、、、、やっぱりちょっと発酵不足?もっと膨らむ予定でした、感。
ベーグルの魅力、むちっと感が少々少な目。でもこれがこの店の味なのかも。

f:id:nanawarigobu:20190710152132j:plain

ベーグル。一口に言ってもお店によって色々で。同じお店でも日によって見た目も味も変わったり。
パン作りって本当、奥が深く難しいのだと思います。
 
一つをゆっくり噛みしめて。100%オレンジジュースでビタミン摂って。
大事な大事な一人時間。
英気を養い、また仕事に家事に育児に頑張ろう。

f:id:nanawarigobu:20190830162844j:plain

近未来の3Dタオル、速乾性は想像以上

めっちゃ凄いやん!

f:id:nanawarigobu:20190617161059j:plain

 

使ったその日に夫婦揃って声を上げた新しいタオル、その名も

近未来の3Dタオル

タオル選び、タオルに残る臭いに長年悩んでいた我が家。色々試す日々ですが、少し前にニュースにもなった商品。

詳しい商品説明は割愛しますが、吸水性と速乾性、耐久性が著しく向上。

日本国民誰もが知っている化学メーカー、東レ共同開発の最新作。

 

これ欲しい!

 

普段物欲のない旦那が珍しく購買意欲を刺激され、今使っているタオルが「ザ・嫌な臭い」を発し始めたので買ってみました。

 

東急ハンズや小売店でも順次取り扱うようですが、発売当初はアマゾンでしか購入できず、しかも5枚組。

5枚、、、、、品質の保証がない、初めて買うものに5枚組。。。。

アマゾン様、狡くない??一枚売りしてや。。。ぶつぶつ思いながらもポチッと。

f:id:nanawarigobu:20190906161953j:plain

 

届いたその日に予備洗いし、使って速攻、

 

めちゃめちゃ速攻!なんじゃこの速乾性!

 

なんせ使い心地は普通のタオル。ふわふわの弾力性があるタオル。ポリエステルと化学繊維プンプンのタオルだとその速乾性も理解できますが、快適な触り心地で抜群の乾きの良さ。

 

まさに近未来、新次元。

表示には綿84%、ポリエステル16%。肌ざわりは圧倒的にふかふか綿。

f:id:nanawarigobu:20190623071825j:plain

 

タオルって濡れた後次の洗濯までの一定時間、洗えないこと多々あります。

それでもこの商品なら、洗濯籠に広げておくだけで今の季節は乾いてます。

濡れたまま放置、これを短くすることでかなりの雑菌、臭いの元は減るはず。

冬場や梅雨時の部屋干しでも一日あれば十分乾きそう。

 

いいんちゃう、3Dタオル。

 

まだまだ使い始め、使い続けて臭いや使用感がどうなるか検証しないとわかりませんが、現時点、速乾性に120点。

タオル難民、安住の地を見つけたかもしれません。

f:id:nanawarigobu:20210513150758j:plain

 

やっぱり減らせる、衣替え時のプチ断捨離

やっぱり断捨離、片付けって気持ちいいな。

ホームエステ、とまでは言いませんが、そのスッキリ感、満足感はかなりの物。

 

f:id:nanawarigobu:20190323083828j:plain

 

スキンケア、ヘアケア、マインドケア。

心の汚れ、くすみや溜まった老廃物を取り除くのにとても効果的。

nanawarigobu.hatenablog.com

 

先日着手した押入れ整理、処分出来た物は多くはありませんでしたがそれでもかなりスッキリ。爽快感、開放感、達成感に、またちょくちょく手放しをしています。

 

この3年の断捨離で減りに減った私物。

もうないかな、、、、、思いながらも、いやいや、まだまだあるで。気になってる、重荷になってる物、まだまだあるの自分でわかってるやろ?

わかってるけど、まだ心が追いつかない(=手放せない)物。

f:id:nanawarigobu:20190416144433j:plain

 

明らかにただの未練で持っていた書籍、

代替え品がないし、、、、で持っていた着心地悪いトップス、

好きだけどスタイル悪く見せるワンピース、

今の好みに合わない部屋着。

 

衣替えと同時に夏服も見直し。

どこ着て行くねん、いつ着るねん、、、、、自分に突っ込むワンピース、

あんた何歳??大丈夫?思わせるトップス。

 

なんやかんやで結構、まだまだあります。

f:id:nanawarigobu:20190305064029j:plain

 

2年前までは衣替え時、シーズン前、最中は手放せませんでした。

シーズンが終わって、「やっぱりいらんかったわ」で納得して初めて処分できる。

 

nanawarigobu.hatenablog.com

 

 でもコツコツ物を減らし、自分の悪癖を見直す中で少しづつ断捨離偏差値は上がっていく。何事も意識と継続だなぁ。。。

 

そして本当に必要な物、心の底から愛している物って驚くほど少ないのを実感します。

f:id:nanawarigobu:20190521150438j:plain

 

時間の流れと共に、自分にそぐわなくなった物には潔くお別れできる強さ。

ミニマリスト、シンプリストが持っているこの強さが欲しいなぁ。。。

 

物が少ない、執着しないから強いのか、強いから物が少ない、執着しないのか。

 

どちらにせよ、物を減らそう。

少しづつしか進まないけれど、停滞する時もあるけれど、続けて行こう。

 

そしていつか自分の持ち物、自分が選べる家族との共有物は「今、120%愛している物」にしたいな。そんな事を思っています。

f:id:nanawarigobu:20190312054236j:plain

 

ガーデニングデビュー、ホームセンター瞬時撤退

始めようベランダガーデニング!

 

f:id:nanawarigobu:20210529080135j:plain

 

nanawarigobu.hatenablog.com

 

プチトマトの苗木を頂き、これを機にベランダガーデナー、自家製ハーブを食卓に。

大葉にネギ、ミントにバジル、ローズマリー。ちょっと欲しい、が叶うベランダプランター

バラの木は無理でもいつか育てたい大好きなミモザの花。

土に触れるって楽しいよ!最近読んだ本にも感化され、ガーデニング欲がメラメラと。

 

使っていないベランダを緑と花で一杯にしたら、、、、、、

f:id:nanawarigobu:20210604061557j:plain

 

膨らむ妄想イメージ。

 

プチトマトの苗木は頂きましたが、はて。。。。

よく見かけるプチトマトって大抵支柱ついてない?

思って調べるとやはり支柱は必要な様子。それに肥料も用意しよう。

プランターとハーブ、初心者でも育てやすい野菜は何かな、、、、

 

意気揚々、わくわくしながらホームセンターに向かいました。

f:id:nanawarigobu:20190524161307j:plain

 

梅雨の中休み、休日の午後は予想以上の人出。園芸コーナーは大賑わい。

人の多さにも驚きましたが、花!花の多さ!!

 

めちゃめちゃ種類あるやん!

f:id:nanawarigobu:20190830162844j:plain

 

売場を埋め尽くすポット、ポット、ポット。花、花、花。。。

 

何これ。。。。

 

あかん、未知の世界過ぎる。呆然としながらそそくさと売り場を離れ、ハーブコーナーに。そこで見た光景にも

 

だから数も種類も多過ぎるって!

f:id:nanawarigobu:20190703153503j:plain

 

商品量、陳列方法、多分普通です 笑。

お客さんの数、一人当たりの購買数を考えれば全然普通。むしろ少ないのかも。

ハーブはともかく、花を一種類、一株だけ買う人って少ないと思うし、庭造りなら一度で大量に買うでしょうし。

 

疲れてしまった、打ちのめされたのは単に私の経験値のなさ。

今まで縁のなかった園芸コーナーへの免疫ゼロ故の撃沈。

 

買おうと思っていたバジルもミントもありましたが、気後れして選ぶ気力枯渇。

息も絶え絶えに支柱を探すも程よいサイズが見つからない。

f:id:nanawarigobu:20190817093938j:plain

 

単に見る場所が分からず、探し切れてないだけなので、店員さんに聞けばいいのですが、その元気すらないほど打ちのめされ、

 

もういいわ、また来よう、来週にしよう。急がへんし。

自分に言い訳しながら完全撤退。

 

なんか、、、、、めっちゃ疲れました。

何も買ってない、選んでないのにめっちゃ疲れた。。。。。

 

ワクワクして行ったのに、この疲労感。

f:id:nanawarigobu:20190822145616j:plain

 

予備知識なく、心の準備なしの丸腰。そこに知らない物が大量に押し寄せると負けてしまうのは自然の摂理?

 

とにかく圧倒されました。

 

ただの町のホームセンター、園芸コーナーに。笑

 

もう少し勉強して、ネットで買える物はネットで買おう(弱気)

f:id:nanawarigobu:20190906162405j:plain

 

そしてガーデナーである実家の父。

花も野菜もこよなく愛し、玄関は花であふれ、様々な野菜を庭で育てる彼。

・・・・・一緒に行こう。ついて来てもらおう。手取り足取り教えてもらおう。

 

苦手な事は人に聞け、わからんことは人に頼れ。

41才、親に頼ることを決意。

 

最初の一歩を大きくつまずいたベランダガーデニング。

近日中にリベンジです。

f:id:nanawarigobu:20210531154623j:plain

 

七分目 - にほんブログ村