七分目

暮らしと心の余白作り

他人の言葉をシンプルに、寛容に受け止める

日本語偏差値40の旦那、相変わらず言葉選びが間違っています。

nanawarigobu.hatenablog.com

 

先日の失言。

 

「昨日保育園でさー、の中に(幼児が)十人以上居たよ。」

 

 

 ・・・・・・檻?檻?檻ーーーーーー?

 

違う、違うよ、違いますよ。

 

それはだ。ゲートだ。サークルだ。

ではない。

 

確かに意味は通じます。

幼児を他の場所に行かせない、区域内に収める、区域を作る。役目としても檻、の部分もあるかもしれない。檻とゲートは同じかもしれない。

 

でも、違うだろーーーーーーーーー

f:id:nanawarigobu:20190703153503j:plain

受け取る印象、イメージ、全然違いますやん??

 

指摘すると笑っていましたが、他にも

「~しといて」

「今忙しい」

 

そう聞いたら普通どう解釈しますか?私はしない、できないと受け止めます。

それで結局自分ですることになるのですが、でも旦那は、

「しない」とは言ってないし、「あなたがして」とも言っていない。

「今忙しい」事実を伝えただけ。

 

だそうです。。。。。

 

そうなん?変じゃない?

言葉の裏の意味、ないの?暗示、ないの?

 

・・・・・ないそうです。 

f:id:nanawarigobu:20190829165700j:plain

「言葉を言葉通り受け止めて、推測はしないで」欲しいそうです。

はぁ。。。。。。。。

 

言葉の裏を読む、ニュアンスを感じる、京都人の癖なのか、女性的な感覚なのか、はたまた私個人の習性なのか。

何にせよもっと寛容に、適当、単純、図太くならないとしょうもない衝突、消耗が減りそうにありません。

 

もっと大らかに、言葉を言葉通り、細かい単語、用語を受け流せる寛容さ、身に着けたいです。

f:id:nanawarigobu:20190521152116j:plain

 

 

七分目 - にほんブログ村