七分目

暮らしと心の余白作り

ブログ時間の取り方

追われに追われまくっております。

仕事に業務に、作業に。

GW明けから自由になる時間はゼロ、毎朝4時起きで早朝デスクワークの日々。

ようやく落ち着いてきて久しぶりのブログ時間の今日。

 

副業を始める前までブログの更新は毎日していました。

副業準備を始めてからは週に三回になり、開業後のバタバタ期も週に三回は頑張って更新していましたが、ここに来て初めて一週間空いてしまいました。

 

趣味の時間って心に余裕がないと取れないもの。

物理的な問題より精神的な問題だと改めて実感しました。

幸い仕事そのものが楽しいので、趣味の時間が取れないことにそこまでストレスは感じませんでしたが、でもそれが長期になると話は違ってくると思います。

 

仕事を離れる時間、仕事以外で楽しむ時間、世界も大事にしたいのでそこはメリハリ、バランスが大切なのかも。

 

ブログを書くことは自分と生活を見つめ直す、考え直し、整えることにつながっているので、無理しない範囲で続けていけたら。

タイトル通り七分目、頑張らず、余白を大事にブログを楽しみたいです。

 

デュッセジャポン、ショコラセレクション

デュッセジャポン、ショコラセレクション

愛するチョコレート、気温の上昇と共に触手は鈍りますが、それでもやっぱり疲れている時、ここぞの時は(どんな時?)私を癒し、助けてくれるチョコレート。

溶ける心配のない冬場はいつでも私の鞄の中にあるチョコレート。

 

週末、家事を終えた後のコーヒーとボンボンショコラは大きな大きなご褒美。

 

nanawarigobu.hatenablog.com

頂いたザ・チョコレートな外装を開けると、、、、

これよ、これこれ、ボンボンショコラ。

見てよし、見てよし、見てよし。

 

ミルク系、ビター系、ガナッシュ系、バランスよく入れられた麗しき6粒。

 

しみじみ嬉しいです。

週末に、仕事し過ぎた夜に、一粒一粒,味わい愉しみたいです。

テレビ?新聞?パソコン、スマホ??ニュースをどう見る

皆様、ニュースってどうして見てますか?いつ見てますか?

実家に居た頃は毎朝朝食時に新聞を読むのが習慣でしたが、結婚してから紙媒体の新聞は取らず。朝にテレビをつける習慣もないのでニュースは読まず、出勤してパソコンの前に座ってネットニュースを見るダメ社会人。

退職し、自営業になった今はとにかく時間の余裕がなく、パソコンを開けるやネットニュースを見る間もなく作業開始。

 

就労後は未就学児のお世話と家事に追われ、夕食後のテレビタイムのチャンネル権は長男独占。夕食後にパソコンを開く習慣はなく、お風呂の後は子供と一緒に眠る生活。

 

・・・・私はいつニュースを知るんだ??

全く社会について行ってないかも。。。。。

ではなく、間違いなくついて行っていません、社会に、政治に、経済に。

 

さすがにウクライナや怖ろしい円安のニュースは聞こえてきますが、まぁ普通に世の中のこと知らんよね。

聞けば友人たちは一日二回はニュースを見るとか見ないとか。

 

マジで。二回も見てんの。

凄いな、ビジネスマンやん。

感心している場合じゃなく、多分普通?社会人として当たり前?

 

どうにかしなあかんよな。。。。。

 

テレビは時間を選ぶし、紙媒体の新聞を購読する気はないし、手段はやはりネット、パソコンです。

朝一番、パソコン作業の前に日経新聞のWeb版にざくっと目を通す。

興味ある記事はそのまま読み進めればよし、特になければトップ記事の見出しだけでOK.

とにかく毎朝続けること、習慣にすること。

丁度キリのいい月初め、5月から毎朝5分、始めてみよう。

 

習慣化するには一定の時間、21日間が目安らしいので21日後に振り返り。

nanawarigobu.hatenablog.com

社会人に限らず、学生ですら普通にしている「毎日ニュースを見る」

42歳中年女性、生活習慣の改善試み中です。

 

 

 

主婦の見方?在宅勤務

コロナの在宅勤務が始まって丸2年。

業種や職種にもよるでしょうが、在宅が基本形態になった会社もあると思います。

f:id:nanawarigobu:20190906162405j:plain

私はと言えば、2月まで勤めていた会社は在宅勤務ゼロ、100%出社でしたが辞めた今は出勤は週二回、あとは在宅で仕事しています。出社と在宅、両方経験して思うのは、、

 

在宅、めっちゃいいやん。

 

在宅勤務嫌い、辛い、言う人もいるのでそこは業種や会社次第でしょうが、私に限っては俄然在宅派。在宅推奨派。

家がいい~

 

仕事の効率はともかく、家事と並行できるのが主婦的に大助かり。

出社してたら一日何回も洗濯、出来ません。

ちょっと時間を置いた方がいい料理、出来ません。

冷凍魚や冷凍肉、焼く5,6時間前に冷蔵庫に移して、、、出来ません。

 

それらが在宅勤務の合間にちょろちょろできるってかなり助かります。

在宅勤務終了後の家事の負担がぐっと減るので、未就学児がいる家は特に助かる気がします。大手企業が小さな子供がいる従業員への在宅勤務制度を整え始めたのは、まさに必要としているから。大きな大きな福利厚生。

 

色んな職種、業種、小さな会社にも広がっていったらいいなぁ、単純に思います。

f:id:nanawarigobu:20200124060612j:plain

少なくとも同じ仕事をする時に在宅勤務か出社勤務か、本人が選べたらいいなぁ。

 

ちなみに在宅歴2年、会社からは出社でも在宅でもどっちでもいい、言われている旦那は100%在宅。ずーーーーーーーーっと家で仕事をしています。

「出社せーへんの?」聞けば、

「行く理由がない」だそう。

在宅のぼやきも聞きますが、全体を通して考えると在宅の方がいいそうな。

 

アフターコロナ、ウィズコロナ、これからの働き方がどうなるか。

自分に家族に会社に社会に、それぞれがそれぞれでいいバランスに落ち着きたいものです。

f:id:nanawarigobu:20211115061205j:plain

 

一人おやつ オハヨービスケット、パンデピス

一人おやつ オハヨービスケット、パンデピス

少し前に行った京都市上京区のオハヨービスケット。

nanawarigobu.hatenablog.com

せっかくここまで来たし、、、で買ったのはパンデピス。
スパイスたっぷり、どっしり風貌は大好きなビジュアル。パウンドケーキは日持ちもするし、冷凍保存もできるし(勝手に)好きな時に食べられるのが嬉しいです。
 
初めてのオハヨービスケットのパウンドケーキ、裏面表示を見て期待が高まります。

このシンプル材料、保存料や意味不明の原材料皆無。

美しきまでの手作り感。いいねいいね、こんなんいいね。

 

開封すると、、、案の定ぶわっと漂う香辛料。ケーキなのにスパイス香るって逆説的で好きです。

さてさて一口。

 

甘っ。めっちゃ甘っ!!

 

全く予想していなかったメガ級の甘さ。えぇ~白目向きつつ、原材料を再度見ればはちみつが堂々一番に。

は、ち、み、つ。

はちみつ凄ーー。

 身体にいいとは知りつつ普段食べないはちみつ。独特の甘さにびっくり。

こりゃパワー出るわ。

ポリフェノールアミノ酸?よく知りませんがスーパーなんですよね、はちみつって。

 

ライ麦全粒粉の重厚さもあってどっしり、しっかり満足度大。滋養がつきそうなパワフルさ。見た目は地味ですが面白いお菓子です。

オハヨービスケット、パンデピス、ゆっくりしっかり美味しく頂きました。

 

戻ってきたいつものGW 今年は帰省

いつものGWが戻ってきました。

戻っていいのか?

戻していいのか?まだまだコロナの収束が見えない中、色んな意見があるかと思いますが、我が家は今年は帰省します。

夫婦共に三回目のワクチンも済んで完全在宅ワーク。帰省先の両親も三回目終了。

感染するとしたら毎日保育園に行く我が家の幼児二人。。。。マスクしてるとは言え保育園。密密、密密、絶対密。

祖父母や周囲への感染を考え自粛するのか、あと何回会えるかわからない高齢の祖父母との関りを重視するのか。

毎回考えますが、正解がわかりません。

 

間違いなく言えるのは会える親族全員が待ち望んで楽しみにしていること。

 

盆正月にGW,年三回の貴重な機会です。

私も久しぶりに仕事を離れ、ゆっくり羽休めできたらなぁ。

大好きな義母や義姉とお喋り、知らない街の散策、人の作ったご飯(笑)

 

コロナ対策しつつすっきりリフレッシュ、上手に気分転換したいです。

 

 

一人おやつ オハヨービスケット、キャロットケーキ

京都市上京区にあるオハヨービスケット

前を通った時は大抵覗きますが売切れ、品薄状態が多いオハヨービスケットさん。

夕方に行こうものなら冷蔵庫はほぼなし、焼き菓子も数えるほど。

地下鉄今出川駅から距離があるので、そうそう行きませんが午前中に近くを通る用事が。これは寄るしかない。

 

午前中はさすがに種類豊富、ショーケースの中もぎっしり、みっちり。

念願のキャロットケーキも!

お店によって結構味が変わるのがキャロットケーキ、オハヨービスケットさんは形もユニーク、立体的です。

上にはクルミがゴロゴロと。さて一口、

 

ザ・キャロットケーキ!

シナモン、ナツメグたっぷり、すっきりさっぱり香辛料。

甘さはかなり控えめ、周りのクリームでコクが出ています。

キャロットケーキ、どこのお店で食べてもキャロットの気配を感じたことがないのは私だけ?皆さまキャロットの風味、感じるのでしょうか。。。。。

 

キャロットケーキ、スパイスの美味しさにとりこな日々。

もう一つ、スパイスたっぷりのパウンドケーキも購入したのでそれもまた後日の楽しみ。

 

オハヨービスケット、キャロットケーキ美味しく頂きました。

 

 

七分目 - にほんブログ村