七分目

暮らしと心の余白作り

もうすぐ新年度 進級準備は何もなし

保育園で来年度の進級説明会がありました。

f:id:nanawarigobu:20200215084853j:plain

 

まだまだコロナで厳重警戒が続く中、クラスごとに時間を分け、総入れ替えでの分散開催。

例年の保護者同士の交流会は中止、簡潔な事務説明と一年を終えた担任からの挨拶のみ。

一年振り返っての報告を受け、4月からの成長を思うと、、、、、

 

f:id:nanawarigobu:20200409063215j:plain

 

本当、幼児の一年って凄いです。状態、状況がガラッと変わる。

普段は生活に追われ、慌ただしく一日が、一週間が、一か月が過ぎて行き、振り返る時間はなかなか持てませんが、客観的に見るとなんて貴重な、キラキラした日々。

そして決して戻って来ない、返って来ない日々。

 

f:id:nanawarigobu:20190830162844j:plain

 

大人が仕事を頑張る以上に、子供は日々の集団生活頑張ってるなぁ。

真っ白なスポンジは先生が言う事を素直に、実直に吸収していきます。

  

子は親の鏡、社会の鏡。

子を育てる重要性、責任をますます強く感じます。

 

そして年中さん、2歳児クラスに進級する二人、新しく新調する物は、、、、、

 

特に無し。

f:id:nanawarigobu:20190322070651j:plain

 

と言うか、保育園生活も5年目に入ると、準備物への気合いがなくなります。笑

 

前もって準備する、用意する

 

これ、そんなにせんでいいわ。

今までは進級説明会で言われた準備品、結構早めに用意していましたが、実は必要ない??

 

f:id:nanawarigobu:20190829165700j:plain

 

保育園は必要な時のかなり前から再度予告してくれるし、直前に言われても今はネット全盛期、大抵のものは買えるし即日配送。最悪百均に行けばなんとかなります。

 

よく言われる「余裕を持って用意する」

卒業。

 

保管場所の問題もあるし、半年以上先の物なんて用意してたの忘れて再度購入したママ友もいたり。

保育園から小学校に、そんな大きな節目や転園は別ですが、同じ保育園での進級。

 

何もしなくて大丈夫。

f:id:nanawarigobu:20201020053324j:plain

 

何かと気忙しい年度末、浮足立つ春ですが意識してゆっくり、ゆったり過ごしたいと思います。

 

f:id:nanawarigobu:20200405175119j:plain

 

七分目 - にほんブログ村