5歳半の息子のおねしょに頭を悩ます日々。
寝る直前にトイレに行っても、お風呂上りの水分補給を控えても、
おしっこ出ちゃう5歳半。
そしておしっこでパンツもパジャマも濡れ濡れ、べちゃべちゃでもそのまま寝続ける息子。
これあかんやん、あかん子やん。
尿意に気づかない、出た後も気づかない、いつまでもお漏らしするパターンやん。。。
あと5年はやりよるタイプやな、残念過ぎる我が子ですが性質と言えば性質。
体質と言えば体質、本人の意思だけの問題じゃないのが難しい所。
度重なるおねしょにオムツを履かせようかとも思いましたが、他に方法がないかと試したのがおねしょパンツとおねしょズボンのダブル使い。
ダブル防水でどうにかならないか。結果は、、、、、
どうにもなりませんでした。
漏れたよ、おしっこ。
濡れたよ、羽毛布団。
なんでやねん。。。。それしか言えない惨状。
しかも朝の4時ですでに漏れてます。
いつおしっこしとんねん。聞きたくなりますが聞いて答えられるならトイレに行ってるよね。。。
夜中の2時前後に一回起こす?
いや、夜中の2時に私が起きるの辛くない?
それに夜中に起こすのはおもらし治療のご法度。やっちゃいけないらしい。。。
寝る直前のトイレ習慣、水分制限、防水パンツと防水ズボン。
それでも濡れる、漏れると来たら、、、、、、
もう少し、もう少し頑張ってそれでも駄目なら医療機関?オムツ?
とりあえず夜尿症を診てもらえる病院に電話相談しよう。
息子のトラウマ、自尊心低下、母のストレス、母子関係の悪化(笑)
あなどれないおねしょ。大きく、長い戦いになりそうです。