親しい友人の誕生日会は一人一品持ち寄りパーティー。
私のチョイスは・・・・
鶏一羽。
お手軽油淋鶏にしようか迷いましたが、そこは誕生日。少し豪華に。
ローストチキン、息子が生まれてから毎年クリスマスに焼いています。
簡単で美味しく食卓が華やぐので誕生日にもいいと思って。
作り方はびっくりするほど簡単。
丸鶏に塩コショウ、ローズマリー、タイム等好みの香草を擦り込む。
一晩寝かせる。
お腹の中に固めに下茹でした人参、玉ねぎ、セロリ、しめじ等好みの野菜を詰める。
余熱しておいた200度のオーブンでアルミホイルをかぶせて60分。
アルミホイルを取り、表面に油を塗って220度のオーブンで40~60分。
できたー!つまり、、、、
私は何もしてない!料理らしい料理、作業らしい作業してません。
丸ごと一羽の鶏は鶏屋さんに行けば手に入ります。
見た目からは想像もつかない簡単さ。それでいて絶対美味しい。
塩コショウを目一杯、心配なくらい濃い目にするのが秘訣と言えば秘訣。
香草なしでクレイジーソルトだけでも大丈夫です。
パリパリの皮、熱々でジューシーなお肉、骨ごとしゃぶる油の甘さ。
たっぷりの油と旨味を吸った中詰めのお野菜も美味しいです。
そして余ったお肉を炊き込み鶏飯にするのもお約束。
丸鶏一羽のローストチキン、グラム100円以下でコスパも最高。
是非一度作ってみて下さい。