七分目

暮らしと心の余白作り

意地悪なのか悪戯なのか

意地悪と悪戯(イタズラ)、この定義、境界線って何でしょう。時々わからなくなります。

 

f:id:nanawarigobu:20191206062836j:plain

 

ウィキペディアによれば

意地悪(いじわる)とは、悪口陰口を言う、嫌がらせ仲間はずれ暴言暴力をするなど、人につらくあたること

悪戯(いたずら、あくぎ、prank, mischief, practical joke)とは、悪ふざけ、人を担ぐこと。度を超した悪戯を「悪ふざけ」という。

 

私自身の感覚としては、

意地悪は文字通り意地が悪い。悪意がある。

悪戯は自分と周囲、時として相手も笑わせよう、楽しませよう。遊びがある。

 

ですが、これの区別って誰がするのでしょう。。。

f:id:nanawarigobu:20190714060919j:plain

 

先日、息子が娘のお気に入りのタオルを隠しました。

人が隠したものを探す、2歳になったばかりの娘には単純に難しいです。

しかも隠し場所は別室、背の低い娘では見つけにくい所へ。

もちろん娘は大好きなタオルがなくなり、泣いて泣いて。

 

そこで私が息子に言ったセリフは、

「意地悪しないで」

話を聞いた旦那が言ったセリフは、

「悪戯しただけやんな」

 

・・・・・・ちょっと考えてしまいました。

 

これは意地悪か?悪戯か?

f:id:nanawarigobu:20190511165308j:plain

 

確かに息子は娘を困らせよう、焦らせようと思っていたと思います。

そして「ここにあるよ~」と(おどけて)タオルを出す、見つけてあげようとしていた様子。

 

そこに悪意はあるのか?

 

後になって思えば悪戯、悪ふざけの範囲。

でもその時は泣いて泣いて困っている娘を目の前にして、キツく言ってしまいました。

「意地悪しないで」

 

f:id:nanawarigobu:20190902164407j:plain

 

息子からしたらちょっとしたお遊び、いたずらをキツく咎められる。

「意地悪」

これってなかなか強い言葉。状況次第ですが、大切な人から言われると大人でも凹む言葉です。

そしてちょっとした行為が自分ではそんなつもり、悪意がない場合も多々あります。

極端な話、悪意のある、なしって本人しかわからないもの。判断するのは他人ですが。

 

そう思うと子供に注意する時は、「意地悪しないで」ではなく、「悪戯しないで」がベターな気がします。(勿論明らかな意地悪は別ですが)

f:id:nanawarigobu:20190702180131j:plain

 

言葉って難しい。でも日々の言葉が人を作る。

 

神経質になり過ぎず、でも慎重に、丁寧に、適切に、選んで行きたいです。

f:id:nanawarigobu:20190907170506j:plain

 

七分目 - にほんブログ村