濃厚接触者から外れたものの、昨今の濃厚接触者特定作業に疑問を持ち、無料検査を受けました。
結果は無事陰性。家族三人全員セーフ。
ん?三人?旦那は??
子供二人が通う保育園がコロナ休園になり、自宅待機が始まっても子供と旦那は
接触ほぼなし!!
激務の旦那とは朝食時間も合わず、彼の帰宅は深夜。
寝室は別、タオルも共有していないので家庭内とは言え、感染リスク低かったので彼は無料検査を受けませんでした。受けに行く時間もないし。
でもそれはそれで微妙な気持ちになります。家族なのに接触してないって、、、
コロナ休園と同時期から「人生で一番忙しい一週間」に入ったらしく、本当に忙しそうですが、その間私はワンオペ。未就学児二人と自宅待機を続けなければなりません。
折り返し地点でヤサグレてたわ。笑
仕事やし仕方ない。子供とみっちり過ごせるのはある意味ラッキー。
見方を変えたり、前向きに捉えてもなかなか厳しい物がありました。
ただ現在我が家は冷戦中。
相手と、旦那と距離を置いていたのが逆に良かったように思います。
誰かをあてにしない、頼らない、期待しない。そう思っている方が家庭内保育を一人でやり切れます。
保育園も他に陽性者が出なかったようで、休園は一週間のみで無事再開しました。
たったの一週間でしたが、長かったと言うか、時間の感覚がなかった一週間。
陽性じゃなかったからこそ、平和に過ごせた一週間。
でもまた次の休園が来るかもしれません。そして今度こそ子供や自分自身が陽性者になるかもしれません。
パンデミックと言うしかない今の状況、どこまで拡がるのか、いつ収まるのか、全くわからないですが、感染予防も社会との関りも、自分が出来る事をするだけ。
必要以上に気持ちに波立たせず、穏やかに、優しく、静かに過ごしたいです。