今日は子供の日、
『子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する日』だそう。
子供時代は当然、成人してからも特に意識することなく、大型連休の最終日、程度にしか認識していなかった祝日。
学校休みでラッキー、会社行かなくて嬉しい、だけの日でしたが、母になると少し見方が変わりました。
子供の成長を祝い、感謝し、健やかな発達を願う。
ありきたりで、どこでも聞くこの文言がしっくり、ピッタリ心に当てはまります。
それ以上言う事はない、くらいにそのまま。
ただ、嬉しい。ただ、良かった。
健康で育ってくれたこと、目の前に居てくれること、それだけで十分。ありがとう。
子供に感謝する日。
母に感謝する、はまだ実感ありませんが、もう少し年齢を重ねたら母への感謝も沸いてくるのかな。
自分の子供、身の回りの子供、社会の、全世界の子供達を尊び、慈しむ子供の日。
いい祝日やったんか。意味ある休みやったんか。
ようやく気付いた41歳。
大切に一日過ごしたいです。