私物を減らしたいな、スッキリシンプル、ミニマム化したいと日々思っています。
今回見直したのがアクセサリー。
若い頃は洋服よりもアクセサリーが好き。旅先では必ず買うし、ピアスや指輪、ブレスレット、山の様に持っていました。
さすがに30も半ばになると買い足す事も減り、子供が生まれてからは身に着ける事もなくなり、旦那からのプレゼント、本物の天然石、値の張るブランド物以外は処分しました。数にして1/3以下に。
それから一年以上経ちますが、身に着けた物って?
・・・・・・結婚指輪のみ。
確かにゼロ歳児の保育専念中、外出は激減、赤ちゃんが触るからとピアスもネックレスも避けますが、それにしてもゼロって、、、、、、
いらんのちゃうん??
思い出の物、高価な物、身に着けたら気分が上がる、お気に入りの大好きな品々。
でも着けてへんやんね?使ってないやんね?
・・・・・・・・・・・やっぱいらんのちゃうん??
これから着ける?三年後着ける?・・・・正直わかりません。
数年後、また身を飾る自分になるのか、もういらない、ノーアクセ主義になるのか。
後者のような気もしますが、年を取れば取るほど、ピアスやネックレスはした方がいいのも事実(顔色、肌色がくすむし、全体に貧弱になるので光ものに助けてもらわないと)
「娘にあげたらいいやん」友人の一言も頭の片隅に残ってて。
思い出せば私も小さい頃、母のジュエリーBOX見るのが大好きでした。キラキラの指輪や真珠のネックレス、勝手につけて遊んでたっけ。
色んな思案が渦まき、(この時点で断捨離偏差値の低さが伺えます)結局今回は何も手をつけられず。
大好きなアクセサリー達、もう一度身に着けてみて、違和感ないか、やっぱり好きなのか、再度自分に確認して仕切り直しです。